Vol.317
                                                                               2025年9月16日
人権問題関係新聞記事リスト
      <8月分>  (2025/8/1~2025/8/31)
(公財)鳥取市人権情報センター
 TEL 0857-24-3125 / FAX 0857-24-3444
 eメール info@tottori-jinken-joho-center.or.jp
 URLhttps://www.tottori-jinken-joho-center.or.jp
 公益財団法人鳥取市人権情報センターでは、情報提供事業の一環として、人権問題に関する新聞記事を
収録した「情報ファイル」を月3回作成しています。この「記事リスト」は「情報ファイル」に収録して
いる記事の見出し一覧で、月1回の発行です。
 リストに掲載している記事を閲覧されたい方は、お気軽に当センターまでお問い合わせください。
 また、鳥取市に関する記事には◎、鳥取市以外の県内市町村または鳥取県に関する記事には〇を、番号
欄に表示しています。
8/1~8/10まで(情報ファイルVol.949)
番号 分   類 日   付 社   名 見     出   し
1 普遍的課題 2025/8/1 朝日新聞 〈論点〉 戦後80年 これから 日本国憲法と国民主権 山本龍彦 慶応大大学院法務研究科教授 インタビュー
2 外国人問題・  定住外国人問題 2025/8/6 産経新聞 外国人共生 国民の安心条件 鈴木法相インタビュー 不法滞在者対策 結果これから
3 外国人問題・  定住外国人問題 2025/8/2 毎日新聞 横浜華僑「日本人ファースト」懸念 外国人との共生訴え
4 外国人問題・  定住外国人問題 2025/8/9 朝日新聞 〈多事奏論〉 7列車で行こう 「日本人ファースト」のリアルは 本社コラムニスト(天草) 近藤康太郎
5 在日韓国・    朝鮮人問題 2025/8/4 毎日新聞 〈カルチャースコープ〉 長生炭鉱の遺骨調査・収容 国は黙殺 責任担う「刻む会」 安田浩一(ノンフィクションライター)
6 外国人問題 2025/8/9 朝日新聞 〈世界発〉 めざした米国 ビザは出なかった アフガニスタンへ相次ぐ送還
7 高齢者問題 2025/8/3 読売新聞 単身高齢者の手続き支援 老人ホーム入所や葬儀 厚労省 27年度にも
8 高齢者問題・   障害者問題 2025/8/6 産経新聞 認知症知るほど発症に不安 名古屋大調査
9 高齢者問題・   障害者問題 2025/8/1 読売新聞 市民後見人 担い手期待 養成講座→バンク登録
10 〇 高齢者問題・   障害者問題 2025/8/4 日本海新聞 〈VOICE〉 妻の泰子さんが消えて2年 荒川勉さん(66) 認知症行方不明者家族山陰の会代表
11 障害者問題 2025/8/4 日本海新聞 重度訪問介護の団体設立
12 高齢者問題 2025/8/9 読売新聞 「介護者を支える」反響編 孤立防ぐ精神的支え 訴え
13 高齢者問題 2025/8/4 日本海新聞 〈超高齢社会2025〉 買い物の楽しみをサポート 「地域交通」維持するには
14 高齢者問題 2025/8/10 日本海新聞 色付け次第、独自の味わい 大人の趣味 塗り絵が人気 高齢者施設もレクに採用
15 障害者問題 2025/8/4 毎日新聞 〈毎日ユニバーサル委員会〉 第20回座談会 聴覚障害者理解 社会が「壁」
16 障害者問題 2025/8/7 毎日新聞 日本初開催デフリンピック開幕まで100日 ホームの好機 飛躍誓う
17 障害者問題 2025/8/10 読売新聞 〈よみ活〉 デフリンピック 手話覚え楽しむ
18 〇 障害者問題 2025/8/7 日本海新聞 〈わがまちの元気びと〉 障害のある人と働きたい 宇都宮芳子さん(62) NPO法人結職業指導員
19 障害者問題 2025/8/9 朝日新聞 失語症と11年 言葉と出合い直す日々 50歳のとき交通事故で発症 梶彰子さん
20 障害者問題 2025/8/3 読売新聞 〈編集手帳〉
21 障害者問題 2025/8/7 毎日新聞 「人はそれぞれ違う」教えたい 大学生 19 愛知県
22 障害者問題 2025/8/4 読売新聞 〈社説〉 ヘルプマーク 支え合いの社会を築く一助に
23 障害者問題 2025/8/1 毎日新聞 〈心の眼〉 洋画も満喫したい 点字毎日記者・佐木理人
24 障害者問題 2025/8/9 読売新聞 〈チャレンジ!万博〉 雨音消す傘 職人手作り 丸安洋傘
25 子ども(教育)  問題 2025/8/5 日本海新聞 夏休み1日2食以下41% ひとり親家庭、物価高で
26 子ども(教育)  問題 2025/8/5 産経新聞 夏休み「1日2食以下」41% ひとり親家庭
27 子ども(教育)  問題 2025/8/2 読売新聞 ひとり親「米買えない」88% NPO調査 前年比急増
28 子ども(教育)  問題 2025/8/6 読売新聞 〈SDGs@スクール〉 子ども食堂 生徒が運営 さいたま市立大宮国際中等教育学校
29 〇 子ども(教育)  問題 2025/8/7 日本海新聞 学校づくりのヒント探る サミット 米子と日吉津の小中学生 米子市
30 子ども(教育)  問題 2025/8/3 日本海新聞 発達の特性に寄り添う 保育雑誌「PriPriパレット」創刊5年目
31 〇 子ども(教育)  問題 2025/8/3 読売新聞 AI児童ポルノ罰則 あす施行 県条例 被害者支援も
32  〇 子ども(教育)  問題 2025/8/6 日本海新聞 実効性ある取り組み確認 改正県青少年健全育成条例
33 〇 子ども(教育)  問題 2025/8/9 朝日新聞 AIポルノ 被害者支援強化へ 罰則新設 県条例施行
34 子ども(教育)  問題 2025/8/9 朝日新聞 教諭2人を追起訴 名古屋地裁 女児盗撮共有事件 / 性暴力で教員免許失効 DB活用状況 国が調査開始
35 〇 子ども(教育)  問題 2025/8/10 日本海新聞 〈性教育の今〉 性的な自立を目指して
36 子ども(教育)  問題 2025/8/3 産経新聞 性的画像送らせ脅迫 セクストーションから子供守れ 手口巧妙化 被害の7割は男性
37 子ども(教育)  問題 2025/8/1 読売新聞 豪、子供のユーチューブ禁止 SNS規制追加 「教育的」一転「有害」
38 子ども(教育)  問題 2025/8/4 日本海新聞 〈社説〉 SNS規制と子ども 過度な制約は避けたい
39 子ども(教育)  問題 2025/8/2 読売新聞 生徒への暴言 担任懲戒処分 大阪の府立高
40 子ども(教育)  問題 2025/8/7 読売新聞 〈子ども〉 うそ 責めてはダメ 親の言動や家庭環境 振り返る
41 子ども(教育)  問題 2025/8/1 読売新聞 〈再考 デジタル教育〉 広がる懸念 上中下(~8/3まで)
42 子ども(教育)  問題 2025/8/10 読売新聞 鉛入り給食 園児中毒200人超 「見た目良く」パンに顔料 中国・甘粛省
43 HIV感染者・   エイズ患者問題 2025/8/9 読売新聞 エイズ患者拒否「偏見」明記へ
44 ハンセン病問題 2025/8/3 読売新聞 〈顔〉 入所者と来島者をアートで結ぶ ハンセン病療養所の歴史と今を伝える芸大教授 高橋伸行さん57
45 人種差別 2025/8/7 毎日新聞 人種差別的な発言に傷つく 救急救命士 59 豪州在住
46 ジェンダー問題 2025/8/9 朝日新聞 〈Re:Ron〉 ニュースに映る 社会の先入観 女性の登場「20%」の背景は
47 ジェンダー問題 2025/8/9 産経新聞 大手ゼネコン 女性登用進む 人手不足深刻 中小波及なるか
48 ジェンダー問題 2025/8/3 読売新聞 〈ミライ実践帳〉 リケジョ輝く社会実現 一般社団法人「AWESOME」代表理事 西岡幸子さん 47
49 ジェンダー問題 2025/8/9 朝日新聞 退職金や住宅手当 追加案 「同一労働同一賃金」指針見直し
50 ジェンダー問題 2025/8/9 朝日新聞 男女賃金格差の経済学 数字から見える職場のバイアス 評・有田哲文
51 ジェンダー問題 2025/8/1 毎日新聞 〈記者の目〉 ハラスメントまん延 フジテレビ 「暴走」容認 特異な風土 町野幸 経済部
52 ジェンダー問題 2025/8/7 毎日新聞 セクハラと闘える社会に パート 35 佐賀県
53 ジェンダー問題 2025/8/4 毎日新聞 〈BeMe~私らしく〉 安全便利 あらゆる人に 「性差を考慮した研究開発」を提唱 ロンダ・シービンガー教授
54 ジェンダー問題 2025/8/6 産経新聞 〈-みんなで考える- 思いやりのカタチ〉 生理の隠れ我慢に想像めぐらす 都内で展示会
55 ジェンダー問題 2025/8/8 読売新聞 〈zoomEXPO〉 女性アート 社会へメッセージ 多様性、ジェンダー平等訴え
56 ジェンダー問題 2025/8/9 朝日新聞 不屈の人 物語「女工哀史」 貧困の連鎖、百年続く闘い今も 評・秋山訓子
57 性の問題 2025/8/1 日本海新聞 性別不合、診療機会身近に 栃木「ジェンダー外来」開院
58 その他 2025/8/10 朝日新聞 妊産婦の自殺 20代・40代前半に高リスク
59 その他 2025/8/1 産経新聞 救急現場 ピクトグラム活用 福井 外国人らも問診容易
60 その他 2025/8/3 日本海新聞 犯罪被害補償、海外調査へ 政府、支援の在り方検討
61 その他 2025/8/3 日本海新聞 泣き寝入りの現状、解消を 犯罪被害者補償
62 その他 2025/8/4 産経新聞 犯罪補償金 不払い阻止 政府 北欧の立て替え例調査
63 その他 2025/8/2 日本海新聞 前川さん再審無罪確定 福井中3殺害 事件39年、検察上告断念
64 その他 2025/8/2 読売新聞 検察「真摯に反省」 前川さん無罪確定 判決の証拠隠し批判「当然」
65 その他 2025/8/2 読売新聞 〈社説〉 取り調べ可視化 任意の聴取も対象にすべきだ
66 その他 2025/8/4 日本海新聞 外国の選挙介入に対策 SNS通じ偽情報拡散 政府与党、法改正検討
67 その他 2025/8/9 読売新聞 偽情報対策弱まる米 ファクトチェック 相次ぎ停止 SNSや報道機関
68 その他 2025/8/7 読売新聞 中傷投稿 削除へ窓口 LINEヤフー 情プラ法に対応
69 その他 2025/8/5 毎日新聞 水俣病の新教材 トライが作成へ 現地で研修
70 その他 2025/8/4 読売新聞 〈スキャナー〉 プラごみ条約 窮地 生産規制 産油国が反発
71 その他 2025/8/4 朝日新聞 〈月刊データジャーナリズム〉 平和式典あいさつ 首相が黙す話題
72 その他 2025/8/7 朝日新聞 首相 核廃絶も核抑止も 広島式典で被爆歌人の短歌 2度読み上げ
73 その他 2025/8/7 朝日新聞 核廃絶 這ってでも 広島原爆80年
74 その他 2025/8/7 朝日新聞 炎の惨状 苦しみ 語り継ぐ 
75 その他 2025/8/7 朝日新聞 被爆者の声 語り継ぐ使命
76 ◎ その他 2025/8/6 日本海新聞 父の遺志「不核」継ぐ 被爆2世・柴田さん(鳥取市) 平和式典出席へ
77 〇 その他 2025/8/7 日本海新聞 明かさなかった被爆体験 「黒い雨訴訟」転機に語り出す 大山町 田中秀子さん(94)
78 〇 その他 2025/8/8 日本海新聞 〈戦争の記憶と記録〉 高齢化進み語り部先細り 平和を願う鳥取の被爆者
79 その他 2025/8/5 日本海新聞 被毒と被爆、95歳の反戦 秘密毒ガス工場に学徒動員 岡田さん、最後の語り
80 その他 2025/8/8 朝日新聞 焼け野原 広がる「死の世界」 負傷者あふれ 校庭は火葬場に 救護班として広島へ派遣 湯本貴恵さん
81 その他 2025/8/8 朝日新聞 〈ひと〉 長崎原爆の被爆者救護にあたった元看護学生 山下フジヱさん(95)
82 その他 2025/8/10 産経新聞 〈トラウマ 埋もれた傷痕〉 凄惨な戦場の経験 生活に影
83 その他 2025/8/7 産経新聞 惨禍伝承 22歳の決意 迫る「被爆者なき時代」 小学校教諭、試行錯誤
84 その他 2025/8/6 朝日新聞 被爆80年 もう一度原点に きょう広島原爆の日 吉永小百合さん
85 その他 2025/8/6 朝日新聞 核廃絶 逆行する世界 欧州、米依存脱却へ 仏の「傘」に期待
86 その他 2025/8/6 朝日新聞 〈インタビュー〉 広島を、言葉に 歌手、俳優 吉川晃司さん
87 その他 2025/8/6 朝日新聞 〈国際平和シンポジウム2025〉 核兵器廃絶への道 核といのちを考える
88 その他 2025/8/8 朝日新聞 世界を映す 平和宣言 広島・長崎 核の脅威高まるほど「平和」急増
89 その他 2025/8/6 読売新聞 被団協 証言の力信じ 非人道性訴え「核のタブー」形成
90 その他 2025/8/7 日本海新聞 〈警鐘〉 戦後80年を歩んで 「声なき被爆者」思い背に 長崎の被爆者相談員
91 その他 2025/8/1 毎日新聞 〈刻まれた記憶〉 認知症あらがい発信 核廃絶へ 81歳から語り部
92 その他 2025/8/3 朝日新聞 〈つむぐ〉 被爆者と記者と ①~⑥(~8/8まで)
93 その他 2025/7/30 読売新聞 〈近距離被爆〉 最後の生存者 上中下(~8/1まで)
94 その他 2025/8/9 産経新聞 漫才で被爆を「自分事」に お笑いコンビ・アップダウン
95 その他 2025/8/6 朝日新聞 〈天声人語〉
96 その他 2025/8/5 朝日新聞 〈社説〉 被爆80年の危機 核廃絶からの逆行を許すな
97 その他 2025/8/6 朝日新聞 〈社説〉 被爆80年と市民社会 「継承」追求し連帯を広げる
98 その他 2025/8/3 日本海新聞 原爆正当化できず7割 訪問理由「世界情勢」4割 広島資料館来館の外国人1000人調査
99 その他 2025/8/3 日本海新聞 核抑止力 呪縛なお 原爆資料館外国人アンケート 惨状知っても存在肯定
100 その他 2025/8/3 読売新聞 〈社説〉 日本兵と心の傷 復員後も見過ごされた苦しみ
101 その他 2025/8/1 産経新聞 ガザ人道危機「弱者が犠牲に」 UNRWA 清田明宏・保健局長
102 その他 2025/8/1 毎日新聞 飢えるガザ 子に死の影 出なくなった母乳「このままでは-」
103 その他 2025/8/10 読売新聞 〈ワールドビュー〉 暫定政権下 狙われる少数派 カイロ支局長 田尾茂樹
8/11~8/20まで(情報ファイルVol.950)
番号 分   類 日   付 社   名 見     出   し
104 普遍的課題 2025/8/14 日本海新聞 生活保護減額、補償検討 専門委、初会合は言及なし
105 普遍的課題 2025/8/14 日本海新聞 救済範囲の縮小懸念 生活保護訴訟 謝罪もなし、深まる溝
106 普遍的課題 2025/8/14 毎日新聞 〈くらしナビ -社会保障-〉 生活保護費問題 国と原告、深まる溝
107 普遍的課題 2025/8/19 朝日新聞 〈MediaTimes〉 参院選期間中にも各社積極報道 ファクトチェックは昨年衆院選の5倍超
108 普遍的課題 2025/8/20 朝日新聞 〈耕論〉 SNS選挙の影響力
109 普遍的課題 2025/8/13 朝日新聞 議員の肩書使った投稿 自粛要請決議の背景は 埼玉・鶴ヶ島市議会 「SNSでの外国人差別反対に爆破予告」
110 普遍的課題 2025/8/13 朝日新聞 〈憲法季評〉 「排外主義」の広がり 政治の価値 参加か 合理性か 安藤馨
111 普遍的課題 2025/8/13 朝日新聞 人類の希望 「自由と平等」は必ず来る 柄谷行人回想録 私の謎
112 外国人問題・  定住外国人問題 2025/8/16 毎日新聞 可視化される差別 感情論に走らず客観的に説く「入門書」 大竹文雄・評
113 在日韓国・    朝鮮人問題 2025/8/16 日本海新聞 京都国際高を誹謗、削除要請 京都府市、地方法務局に
114 在日韓国・    朝鮮人問題 2025/8/16 産経新聞 京都国際を中傷 府市が削除要請 法務局に
115 在日韓国・    朝鮮人問題 2025/8/16 読売新聞 京都国際高に差別的な投稿 府と市、3件削除要請
116 在日韓国・    朝鮮人問題 2025/8/16 朝日新聞 京都国際高に差別的投稿 京都府・市が削除要請
117 在日韓国・    朝鮮人問題 2025/8/16 日本海新聞 新潮社「差別コラム掲載の考えない」
118 在日韓国・    朝鮮人問題 2025/8/20 日本海新聞 週刊新潮のコラム終了へ 排外主義助長と作家抗議
119 在日韓国・    朝鮮人問題 2025/8/14 毎日新聞 〈社説〉 週刊誌の差別コラム 新潮社の人権感覚を疑う
120 在日韓国・    朝鮮人問題 2025/8/11 毎日新聞 朝鮮人虐殺 南樺太各地で 終戦前の混乱 スパイ容疑
121 在日韓国・    朝鮮人問題 2025/8/11 毎日新聞 〈戦時下ですから〉 「ソ連のスパイ」兄ら狂わせ 女性、子どもも虐殺 死刑に
122 外国人問題・  定住外国人問題 2025/8/17 日本海新聞 外国人派遣労働把握へ 入管庁 専門資格で単純作業も
123 外国人問題・  定住外国人問題 2025/8/16 読売新聞 外国ルーツの高校生 進学支援 
124 高齢者問題 2025/8/11 朝日新聞 身寄りなき人生に安心を 高齢者の金銭管理・入院・葬儀 新支援 厚労省検討 全国展開めざす
125 高齢者問題 2025/8/11 朝日新聞 〈身寄りなき老後〉 独り身の暮らしどう支える 先行自治体の取り組みは
126 高齢者問題 2025/8/11 朝日新聞 60歳再雇用後も 「同じ基準」の報酬 重要な戦力 「納得性」へ企業は制度見直しを
127 高齢者問題 2025/8/16 読売新聞 介護の現場 単発・短時間で働く 人手不足 新たな担い手開拓
128 障害者問題 2025/8/11 朝日新聞 「ともに生きる」希望を やまゆり園事件から9年
129 障害者問題 2025/8/14 毎日新聞 〈戦時下ですから〉 障害者の身内 ガマに残し 家族 一生続いたトラウマ
130 障害者問題 2025/8/15 朝日新聞 〈ひと〉 肢体障がい児の戦時中の疎開体験を紙芝居で公演 渡辺美佐子さん(80)
131 障害者問題 2025/8/13 朝日新聞 〈ひと〉 ウェブのバリアフリー化を進める全盲のデジタル庁職員 和田浩一さん(66)
132 障害者問題 2025/8/14 日本海新聞 手話介し芸術触れる 県美で「対話型鑑賞」イベント
133 障害者問題 2025/8/18 日本海新聞 手話学び、役に立ちたい シニア向け教室 各地で
134 障害者問題 2025/8/11 日本海新聞 多様な人に舞台の感動を わらび座とヘラルボニー 障害者アート生かし制作
135 子ども(教育)  問題 2025/8/14 日本海新聞 市販薬乱用 中学生1.8% 背景に孤立、生きづらさ
136 子ども(教育)  問題 2025/8/14 産経新聞 中学生1.8% 市販薬乱用 55人に1人 背景に「生きづらさ」
137 子ども(教育)  問題 2025/8/14 産経新聞 市販薬乱用 SNS引き金 若年層、危険性認識薄く
138 子ども(教育)  問題 2025/8/15 日本海新聞 学校現場は危機意識を 教員の性暴力、漫画で描く
139 子ども(教育)  問題 2025/8/11 朝日新聞 〈子どもへの性暴力〉 性教育は幸せのために必要な知識
140 子ども(教育)  問題 2025/8/13 朝日新聞 守れなかったからこそ 寝屋川事件10年 補導員の自戒
141 子ども(教育)  問題 2025/8/13 産経新聞 〈沖縄考〉 声にならない貧困 那覇支局長 大竹直樹
142 子ども(教育)  問題 2025/8/20 日本海新聞 夏休み需要増も 食材確保に苦心 子ども食堂に物価高の波
143 子ども(教育)  問題 2025/8/13 朝日新聞 〈熟年離婚のリアル〉 養育費の不払いさせぬ「書面」武器に
144 子ども(教育)  問題 2025/8/14 日本海新聞 保育施設80%人材不足実感 こども庁調査
145 子ども(教育)  問題 2025/8/20 日本海新聞 学び直しの授業体験 まなびの森学園で学校説明会 22日まで
146 子ども(教育)  問題 2025/8/19 産経新聞 〈一筆多論〉 「心を聴く」教育者の教え 沢辺隆雄
147 子ども(教育)  問題 2025/8/17 読売新聞 子どものおしゃれにどう向き合う? 装いの心理学 こだわりの理由考える 評・宮部みゆき(作家)
148 人種差別 2025/8/14 毎日新聞 ジーンズ広告 米で物議 「白人優位の思想想起」の声
149 人種差別 2025/8/16 読売新聞 日系人博物館敷地内で逮捕 ロス、不法移民摘発の一環
150 人種差別 2025/8/17 読売新聞 〈よみうり寸評〉
151〇 ジェンダー問題 2025/8/13 日本海新聞 若者に選ばれる地域づくりを 県初の女性副知事 中原氏 就任1カ月インタビュー
152 ジェンダー問題 2025/8/13 読売新聞 性別偏る航空業界 改善探る研究 お茶大とJAL
153 ジェンダー問題 2025/8/18 産経新聞 〈みんなのDEI〉 社員の力を開花する「UNLOCK」 パナソニックくらしアプライアンス社 DEI・組織開発室長 小泉朱里さん
154 ジェンダー問題 2025/8/18 読売新聞 「103万円の壁」時給増でも 内閣府分析 働き控え 女性に顕著
155 ジェンダー問題 2025/8/13 日本海新聞 両立就業者1285万人 介護や育児、35年民間推計
156 ジェンダー問題 2025/8/13 産経新聞 介護や育児両立の就業者推計1285万人 17年 6人に1人
157 ジェンダー問題 2025/8/18 毎日新聞 〈BeMe~私らしく〉 スーパーウーマンじゃないと研究職に就けないの?
158 ジェンダー問題 2025/8/16 日本海新聞 子を預け、ママひとやすみ 宮城 地域で育てる街を目指す
159 ジェンダー問題 2025/8/20 産経新聞 〈社説〉 男性育休4割超え 機運をもっと醸成したい
160 ジェンダー問題 2025/8/20 産経新聞 「自炊せず花嫁修業で苦労」 警視庁署長、セクハラで辞職
161〇 ジェンダー問題 2025/8/18 読売新聞 更年期障害チャットで情報 県 迅速受診へ24時間対応
162 ジェンダー問題 2025/8/20 日本海新聞 〈戦後80年〉 占領軍性接待で警察が内規 女性募集や慰安施設条件
163 ジェンダー問題 2025/8/18 読売新聞 街の裸婦像 時代遅れ? 高松市 「価値観変化」撤去へ
164〇 その他 2025/8/14 読売新聞 犯罪被害従業員を支援 県が企業登録制度
165 その他 2025/8/18 日本海新聞 「被害者手帳」全国導入へ 警察庁が実施モデル提示
166 その他 2025/8/19 毎日新聞 〈ひと〉 犯罪被害者支援「新あすの会」代表幹事に就任 白井孝一さん(81)
167 その他 2025/8/19 毎日新聞 兵庫県 差別投稿削除へ 条例素案 SNS、知事が要請
168 その他 2025/8/19 読売新聞 SNS中傷防止 兵庫県が条例案
169 その他 2025/8/20 産経新聞 行政の中傷削除要請限界 兵庫県SNS条例案 「表現の自由」ハードル
170 その他 2025/8/6 朝日新聞 〈わたしの敵はわたし?〉 自己肯定感と向き合う ①~④(~8/15まで)
171〇 その他 2025/8/18 日本海新聞 〈VOICE〉 今、戦争に巻き込まれたら… 田淵由紀さん(55) 鳥取県遺族会事務局長
172 その他 2025/8/9 日本海新聞 〈あのころ戦争だった〉 戦後80年 記憶をたどる ①~⑦(~8/16まで)
173 その他 2025/8/14 毎日新聞 〈記者の目〉 長崎原爆・被爆3世に生まれて 祖父母の思い 継承へ自問 井手千夏 社会部大阪グループ
174 その他 2025/8/16 朝日新聞 悼み 考え つなぐ 終戦の日
175 その他 2025/8/18 朝日新聞 〈社説〉 81年目の夏に考える 「終戦」しても終わらない戦争
176 その他 2025/8/14 朝日新聞 「党派色排除」迫る米政権 スミソニアン博物館 展示見直しへ
177 その他 2025/8/14 産経新聞 「トランプ色」くっきり 米人権報告書 消えたLGBT/中露など記述短縮
178 その他 2025/8/8 読売新聞 〈トランプの米国〉 揺らぐ自由 ①~⑥(~8/14まで)
8/21~8/31まで(情報ファイルVol.951)
番号 分   類 日   付 社   名 見     出   し
179 普遍的課題 2025/8/30 日本海新聞 独居高齢者、3万人死亡 「孤立死」は推計1万人
180 普遍的課題 2025/8/31 朝日新聞 孤立死 全国1万1669人 1~6月 把握までに8日以上
181〇 普遍的課題 2025/8/29 日本海新聞 孤独や孤立防止へ 地域支援策を協議 ミラ・クル・とっとり交流会 倉吉市
182 普遍的課題 2025/8/31 日本海新聞 生活保護申請時に財布確認 三重・鈴鹿 現金出させる 「必要性ない」識者批判
183 普遍的課題 2025/8/23 読売新聞 ゲノム差別防止 デジタル教材で 法務省作成へ
184 普遍的課題 2025/8/26 朝日新聞 多様な人材生かす経営 価値観・スキルにも注目 属性だけでない多様性「プラス影響」 明治大など調査
185 普遍的課題 2025/8/31 読売新聞 新しいリベラル 大規模調査から見えてきた「隠れた多数派」 将来への社会的投資重視 評・福間良明(歴史社会学者 京都大教授)
186 普遍的課題 2025/8/31 読売新聞 〈広角多角〉 協調・連帯を問う椅子取りゲーム 編集委員室 猪熊律子
187 普遍的課題 2025/8/24 毎日新聞 〈新・心のサプリ〉 言えないのはなぜ 海原純子
188 在日韓国・    朝鮮人問題 2025/8/27 朝日新聞 週刊新潮へ 作家ら抗議のうねり 差別的表現 繰り返したコラム終了
189 外国人問題・  定住外国人問題 2025/8/30 朝日新聞 外国人政策 抜本見直し検討 法相が報告書 受け入れ制限も
190 外国人問題・  定住外国人問題 2025/8/30 朝日新聞 排斥・分断 政府に危機感 「欧州のような混乱避けたい」
191 外国人問題・  定住外国人問題 2025/8/29 日本海新聞 排外主義、学校に広めない 外国ルーツの子へ差別懸念
192 外国人問題・  定住外国人問題 2025/8/31 読売新聞 外国人労働者 トラブル1割 厚労省調査 紹介費用や相談先巡り
193 外国人問題・  定住外国人問題 2025/8/31 日本海新聞 「介護難民」続出の懸念 自治体首長アンケート 打開へ模索 外国人採用
194 外国人問題・  定住外国人問題 2025/8/26 読売新聞 「移民受け入れ」誤情報拡散 アフリカ「ホームタウン」認定で
195 外国人問題・  定住外国人問題 2025/8/27 朝日新聞 アフリカ各国の「ホームタウン」JICAが4市認定 「移民来るのか」次々問い合わせ
196 外国人問題・  定住外国人問題 2025/8/24 読売新聞 給水塔からみた虹は 心の国境越える「冒険」 評・長田育恵(劇作家 脚本家)
197 在日韓国・    朝鮮人問題 2025/8/30 朝日新聞 朝鮮児虐殺検証 野党議員ら要望 関東大震災めぐり
198 在日韓国・    朝鮮人問題 2025/8/30 朝日新聞 〈社説〉 朝鮮人虐殺 今こそ向き合う姿勢を
199 在日韓国・    朝鮮人問題 2025/8/27 読売新聞 〈よみうり寸評〉
200 外国人問題・  定住外国人問題 2025/8/26 読売新聞 収容所跡に不法移民施設 全米日系人博物館 「80年前の教訓否定」
201 外国人問題・  定住外国人問題 2025/8/31 毎日新聞 豪で大規模反移民デモ計画 政府は反対表明 住民の3割 国外生まれ
202 障害者問題 2025/8/31 日本海新聞 障害児に犯罪給付金ゼロ 事件前後で等級変わらず 暴行受けPTSD 長野県公安委
203 障害者問題 2025/8/30 毎日新聞 スポ庁長官 河合純一氏 最終調整 パラ競技初 競泳金5個 
204〇 障害者問題 2025/8/29 読売新聞 デフリンピックPR キャラバンカー 県内各地を巡回
205〇 障害者問題 2025/8/26 日本海新聞 点字ブロック修繕本格化 県 10月点検、民間へ補助制度
206〇 障害者問題 2025/8/29 日本海新聞 オストメイトの災害の備え学ぶ 倉吉で防災研修会
207〇 障害者問題 2025/8/30 日本海新聞 障害者のサップ体験介助 米子工高ラグビー部員 海でボランティア活動 米子市
208 障害者問題 2025/8/23 毎日新聞 〈話題の本〉 みんなが手話で話した島 ヒコロヒー
209 障害者問題・  高齢者問題 2025/8/21 読売新聞 図書館に「りんごの棚」 全国100超 読書のバリアフリー化推進
210 障害者問題・  高齢者問題 2025/8/30 読売新聞 認知症の相談窓口「知らない」半数 
211 障害者問題・  高齢者問題 2025/8/23 読売新聞 〈社会保障のきほん〉 支援は困った時自動的に届く? 制度必要な人 自治体に申請
212 障害者問題・  高齢者問題 2025/8/23 毎日新聞 ケアと編集 白石正明著(岩波新書・1056円) 斎藤環・精神科医
213 高齢者問題 2025/8/26 産経新聞 〈訪問介護の今〉 ①~④(~8/30まで)
214 子ども(教育)  問題 2025/8/28 読売新聞 6~18歳 自傷で搬送3400件 22年分析 自殺者500人より多く
215 子ども(教育)  問題 2025/8/22 読売新聞 子ども自殺防止へ指針 文科省方針 学校と医療機関連携
216 子ども(教育)  問題 2025/8/27 日本海新聞 子ども自殺防止へ新指針 学校と医療機関の連携強化 文科省
217 子ども(教育)  問題 2025/8/30 日本海新聞 「心のSOS伝えて」3大臣がメッセージ 夏休み明けが不安な若者へ
218 子ども(教育)  問題 2025/8/27 読売新聞 こども人権相談 受付時間を拡大 きょうから来月2日
219 子ども(教育)  問題 2025/8/31 毎日新聞 〈そこが聞きたい〉 子どもの自殺 高止まり 予兆発さぬケース多い ライフリンク代表 清水康之氏
220 子ども(教育)  問題 2025/8/22 読売新聞 〈STOP自殺〉 #しんどい君へ ①~⑥(~8/30まで)
221 子ども(教育)  問題 2025/8/31 日本海新聞 〈子どもプラス〉 学校つらくなったら 「休む技」身につけよう ジャーナリスト 石井しこうさん
222 子ども(教育)  問題 2025/8/26 毎日新聞 〈教育の森〉 やる気レシピ 「読む」ことから始めよう 不登校児の学びを支援する詩人 向坂くじらさん
223 子ども(教育)  問題 2025/8/26 朝日新聞 〈#withyou ~きみとともに~〉 探る 登校しやすい月曜日 不登校の小中生 全国で35万人
224 子ども(教育)  問題 2025/8/26 朝日新聞 〈#withyou ~きみとともに~〉 不登校だった私 正反対の娘 小説家 金原ひとみさん
225 子ども(教育)  問題 2025/8/29 朝日新聞 〈#wituyou ~きみとともに~〉 ありのままの娘を信じよう 応用言語学者 クレシーニ・アンさん
226 子ども(教育)  問題 2025/8/31 毎日新聞 〈学校 始まる君へ〉 頑張りすぎないで 不登校経験 高橋みなみさん
227 子ども(教育)  問題 2025/8/31 日本海新聞 生きづらさ抱えるあなたへ 美学持って生きのびる 世界に対する唯一のデモ 上坂あゆ美
228 子ども(教育)  問題 2025/8/29 朝日新聞 学校生活 すり込まれる男女の役割 アンコンシャスバイアス 女子に「しなくていい」 男子「やらされた」
229 子ども(教育)  問題 2025/8/22 朝日新聞 〈社説〉 全国学力調査 男女の意識差 改善を
230◎ 子ども(教育)  問題 2025/8/22 読売新聞 児童養護施設で心理的虐待 鳥取 県が特別指導監査へ
231 子ども(教育)  問題 2025/8/26 読売新聞 学校での性被害対策強化要望
232◎ 子ども(教育)  問題 2025/8/30 日本海新聞 子どもを性犯罪から守る 鳥取で講演会 教育関係者や保護者ら参加
233 子ども(教育)  問題 2025/8/23 日本海新聞 性被害、長期的なケア必要 子の写真取り扱いに注意を
234 子ども(教育)  問題 2025/8/31 読売新聞 卒アルを加工 偽の性的画像 AI悪用 同級生が作成も
235 子ども(教育)  問題 2025/8/28 日本海新聞 「法定養育費」は月2万円 不払い対策で法務省検討
236 子ども(教育)  問題 2025/8/30 読売新聞 法定養育費 月2万円案 法務省 子1人あたり 離婚時合意なくても
237 子ども(教育)  問題 2025/8/28 読売新聞 〈離婚と子ども ~民法改正~〉 第4部 DV 上中下(~8/31まで)
238 子ども(教育)  問題 2025/8/31 日本海新聞 〈子どもの周辺〉 多様な心で包む、育む 岡本かおり
239 子ども(教育)  問題 2025/8/23 読売新聞 孫育て 自治体が手助け 今時の子育て学び 良き理解者に
240 子ども(教育)  問題 2025/8/26 毎日新聞 〈何のため?PTA〉 不利益におわせ「加入を」 「児童に記念品渡せない」訴訟発展も
241 子ども(教育)  問題 2025/8/23 読売新聞 学力低下 スマホ利用影響か 小6と中3調査
242 子ども(教育)  問題 2025/8/26 読売新聞 海外「子どもSNS禁止」動き 豪首相「社会的な害 明らか」
243 子ども(教育)  問題 2025/8/26 読売新聞 米60大学「多様性」譲歩 トランプ政権から圧力 本紙調査
244 ハンセン病問題 2025/8/24 毎日新聞 志村康さんを150人がしのぶ
245 民族問題 2025/8/25 読売新聞 「周縁」から鋭い視座 アボリジニ女性らの52作品
246 ジェンダー問題 2025/8/30 毎日新聞 緊急避妊薬 市販化を了承 厚労省部会 薬剤師の面前で服用
247 ジェンダー問題 2025/8/31 読売新聞 緊急避妊薬 市販を了承 対面義務 年齢制限せず 厚労省部会
248 ジェンダー問題 2025/8/26 朝日新聞 〈耕論〉 戦時の性暴力と向き合う
249〇 ジェンダー問題 2025/8/29 日本海新聞 「共同親権」対応や女性支援の検証を 男女平等参画実現へ 連合鳥取が県に要請
250 ジェンダー問題 2025/8/28 日本海新聞 女性大学教員、過去最多 文科省の学校基本調査
251 ジェンダー問題 2025/8/31 読売新聞 〈顔〉 交流強み 取引先と行員幸せに 地銀初の女性トップに就いた高知銀行頭取 河合祐子さん61
252◎ ジェンダー問題 2025/8/27 日本海新聞 〈これから輝くあなたへ 私らしく働く〉 家庭と仕事両立へ環境づくり注力 CoCo First(鳥取市) 代表取締役 畷ねねさん
253 ジェンダー問題 2025/8/23 毎日新聞 男女賃金格差の経済学 大湾秀雄著(日本経済新聞出版・2200円) 大竹文雄・経済学者
254 ジェンダー問題 2025/8/24 毎日新聞 〈そこが聞きたい〉 創立100年超え次の一手 「向かい合い指す」重視 日本将棋連盟会長 清水市代氏
255 ジェンダー問題 2025/8/25 日本海新聞 〈奏論〉 ジェンダーのこれから
256 性の問題 2025/8/30 読売新聞 女性遺伝子検査 85%以上が終了 世界陸上の参加者
257 性の問題 2025/8/24 読売新聞 アザー・オリンピアンズ 排除と混迷の性別確認検査導入史 競技と性別のジレンマ 評・為末大(元陸上選手)
258 その他 2025/8/29 読売新聞 ストーカー警告 申告不要 対応迅速化 規制法改正へ
259 その他 2025/8/30 日本海新聞 ストーカー規制法改正へ タグ悪用の位置特定禁止
260 その他 2025/8/31 毎日新聞 ストーカー警告 申告不要に 警察庁 被害防止へ法改正検討
261 その他 2025/8/28 毎日新聞 〈くらしナビ -社会保障-〉 事件事故対応の法定休が必要 被害者家族ら要望
262 その他 2025/8/27 読売新聞 検事取り調べ一部「不適正」 差別的発言 最高検が認定 自民不記載
263 その他 2025/8/26 毎日新聞 〈クローズアップ〉 大川原冤罪 人質司法「否認の罰」
264〇 その他 2025/8/28 日本海新聞 ゴルゴさん更生保護語る 出所者の就労協力呼びかけ 鳥取
265 その他 2025/8/25 産経新聞 〈週刊 学ぼう産経新聞〉 今週のテーマ 保護司の理念広げるには
266〇 その他 2025/8/25 日本海新聞 労働相談2607件 24年度「みなくる」 退職の引き留めやメンタル関連多く
267 その他 2025/8/30 日本海新聞 悩むあなたは独りじゃない 生きづらさ共有の場増加 細川貂々さんら開催、参加呼びかけ
268〇 その他 2025/8/31 日本海新聞 〈日本海ニュースダイブ〉 向上心高める”居場所” 世代を超えた「出会い」財産に 鳥取のフリースペース 交流ポラーナ 開設1周年
269 その他 2025/8/30 読売新聞 〈ケアラーの風景〉 ささえるあなたへ ひきこもり 向き合い続けて 作家 林真理子さん
270 その他 2025/8/31 朝日新聞 〈社説〉 戦後80年の医療と介護 サザエさんからすーちゃんへ
271 その他 2025/8/30 読売新聞 〈社会保障のきほん〉 バリアフリーとは何? 誰もが快適に暮らせる社会
272 その他 2025/8/22 日本海新聞 「スマホ1日2時間まで」 全住民対象、条例案提出へ 愛知・豊明市
273 その他 2025/8/23 産経新聞 犯罪・人権巡る削除要請1万件超 政府、SNS「消し込み」否定の答弁書
274 その他 2025/8/25 産経新聞 〈多面鏡〉 アスリートの心のケア 誹謗中傷から選手を守れ
275 その他 2025/8/31 毎日新聞 〈松尾貴史のちょっと違和感〉 「ギャラリーハラスメント」 アーティスト守る対策急務
276 その他 2025/8/24 読売新聞 ネット投稿漫画 名誉毀損? 医療事故題材訴訟
277 その他 2025/8/27 読売新聞 公設秘書給与 不正受給か 維新衆院議員 雇用の2人 東京地検捜査
278 その他 2025/8/30 読売新聞 誤報 記者思い込み原因 東京地検捜査巡り 編集役員ら処分
279 その他 2025/8/26 読売新聞 フードバンク対象に損賠保険 損保ジャパン
280 その他 2025/8/26 日本海新聞 〈ときの人〉 横田めぐみさんら拉致被害者救出に尽力する米弁護士 スーザン・古森さん
281 その他 2025/8/30 朝日新聞 竹島見つめる映画 釜山へ 韓国出身元警備隊員撮影 招待上映
282 その他 2025/8/26 産経新聞 北労働者 中露で「奴隷扱い」 月給8割「上納」 休日は年2日、性的搾取も
283 その他 2025/8/21 朝日新聞 〈政治季評〉 国際秩序「絵に描いた餅」と否定する前に 価値観 傷つけているのは”誰”か 重田園江
284 その他 2025/8/31 毎日新聞 〈迫る〉 「アメラジアン」に生まれて 「敵兵の子」 差別の視線
285 その他 2025/8/31 日本海新聞 基地被害ない沖縄望み 米兵少女暴行30年 なお怒り 元副知事 東門美津子氏
286 その他 2025/8/24 日本海新聞 〈社説〉 八月ジャーナリズム 戦争記憶の継承が平和を守る
287 その他 2025/8/24 読売新聞 〈ウクライナ侵略3年半〉 捕虜の過酷 家族にも傷 「人間の感覚忘れる」
288 その他 2025/8/23 日本海新聞 ガザ市で飢饉認定 国連「イスラエルの人災」
289 その他 2025/8/23 朝日新聞 ガザ、50万人以上が飢饉 世界5例目 中東では初
290 その他 2025/8/23 朝日新聞 ガザ 食べ物も薬も希望も 
291 その他 2025/8/23 毎日新聞 消えゆくガザの食卓 「民族浄化への抵抗文学」 日常写真やコラムも レシピ本翻訳
292 その他 2025/8/26 朝日新聞 「英国ファースト」移民に矛先
293 その他 2025/8/31 朝日新聞 〈百年 未来への歴史〉 米国という振り子